コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鉱山機械、建設機械の開発、設計、整備

  • 03-6807-7747
CONTACT
ジオマシンエンジニアリング株式会社
  • ホーム
  • 当社について
  • 製品情報
    • DRISS
    • Core-DRISS
    • 移動式発破防護バルーン
    • LL-Fp⼯法
  • 求人情報
  • 会社概要
  • お知らせ
お知らせ
News
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2023年4月

2023年4月

2023年4月7日お知らせ

油圧ショベル無線遠隔操作システム「Tunnel RemOS-Excavator」が建設工業新聞に掲載されました。

2023年4月7日お知らせ

トンネル無人計測機システム(Tunnel RemOS-Meas.)がJETI4月号に掲載されました。

最近の投稿

  • 2025年3月24日お知らせホイールローダー遠隔操作システム「Tunnel RemOS-WL」と油圧ショベル無線遠隔操作システム「Tunnel RemOS-Excavator」による、1次ずり搬出作業の自動施工システムが日本経済新聞と建設工業新聞と建設通信新聞に掲載されました。
  • 2024年10月9日お知らせ山岳トンネルにおける薬液注入データ可視化システム「GroutViz」が建設工業新聞と建設通信新聞に掲載されました。
  • 2024年6月13日お知らせ山岳トンネル工事における油圧ショベルの遠隔操作システム 「Tunnel RemOS-Excavator」 が 令和6年度 日本建設機械施工大賞 選考委員会賞を受賞しました。
  • 2024年5月3日お知らせトンネル無人計測台車「Tunnel RemOS-Meas.」が建設機械施工4月号に掲載されました。
  • 2024年5月3日お知らせ「支保工自動建て込みシステム」がももいろインフラーZに登場しました。
  • 2024年5月3日お知らせ「Tunnel RemOS-EX」がももいろインフラーZに登場しました。
  • 2023年8月1日お知らせ山岳トンネル3次元地山評価システム「DRISS-3D」がNETIS(KT230080-A)に登録されました。
  • 2023年4月7日お知らせ油圧ショベル無線遠隔操作システム「Tunnel RemOS-Excavator」が建設工業新聞に掲載されました。
  • 2023年4月7日お知らせトンネル無人計測機システム(Tunnel RemOS-Meas.)がJETI4月号に掲載されました。
  • 2022年10月21日お知らせNHK高知県で‘Tunnel RemOS-WL'が登場しました。

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • 採用情報
  • お知らせ
  • ブログ

Contact
お問い合わせ

電話窓口

03-6807-7747

03-6807-7747

受付時間:10:00〜16:00

メールフォーム

ジオマシンエンジニアリング株式会社


【本社】〒116-0001 東京都荒川区町屋1-19-1-904
TEL:03-6807-7747 FAX:03-6800-5350

【技術開発センター】〒300-1204 茨城県牛久市岡見町74-4
TEL:029-875-6007 FAX:029-875-6105

HOME  当社について  製品情報  採⽤情報  会社概要  お知らせ  お問い合わせ

Copyright © ジオマシンエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 当社について
  • 製品情報
    • DRISS
    • Core-DRISS
    • 移動式発破防護バルーン
    • LL-Fp⼯法
  • 求人情報
  • 会社概要
  • お知らせ
PAGE TOP